2012年8月アーカイブ

夏休み 島に行ってきました! その3

おはようございます。

本日は少し曇り空・・・

 

でも、晴れ男と晴れ女がそろっているので、

雨の心配はなし!です。

 

今日の、朝ももちろんバイキング。パンにしようかご飯にしようか・・・

みなさんは、迷われませんか??

 

私はいつも迷います。パンもご飯も好きだし、とりあえず、どちらを選んでも

いいように、おかずをゲットします(^v^)

定番の玉子焼きや、ソーセージ、サラダなどを取るのですが、

何故か鮭の塩焼きとかも取ってしまうんですよね。パンには合わないなって

思っても、まあ好きやからしょうがない。

もう一つ困ったことに、お味噌汁がすきなんです。

パンにしたとしても、味噌汁を取ってしまうんです。

トマトジュースの横に味噌汁を置いてしまったりします。

でも、ここで言い訳。小学校の給食にはご飯に牛乳がついたりするんやから、

全然大丈夫ですよね~(^^)v

な~んて、あっという間の2泊3日がまもなく終了です・・・

楽しい時間はあっという間だなぁ~❤❤

 

名残惜しいけれど、島をあとにします・・・

またくるね~! ^^\(;_;)

 

18きっぷでの旅は、ゆっくりでのんびりで・・・

時間はかかるけれど、ふとした一言で電車降りて、

駅の周りをぶらぶらする。そんな気ままな旅が出来ます。

知らない町に降りて、近くの店にぶらっと入る。

そんなのんびりとした旅が出来るのは、このキップならではです。

是非お勧めします!

 

赤穂で降りてそばを食べました。

 IMG_1061.JPG

十割そば、二八そば、ねぎそば・・・etc

十割そばが苦手でしたが、ここのそばは香がよく、あっさりと食べられるものでした。

残念ながら、写真を撮るのを忘れました。

みんなぺロりと食べ終わった瞬間に、

あっ!写真撮るの忘れた~~(**)と気付いた次第です。

 

あっという間でした。ありがとうございました。

 

 

最後に、この二泊三日で温泉に入った回数は・・・・・

 

お店で聞いて下さいね。

当たった方には・・・何だろう1ドリンクプレゼント??

な~んてね。

 

                                              おしまい

 

 

夏休み 島に行ってきました! その2

おはようございます!!☀☀☀

今日もいい天気です!

 

IMG_1034.JPG 

 

朝からバイキングをたらふく食べ、

本日メインの海遊びです!

 

やはりお盆明けからクラゲが出没するのね・・・

注意して遊ばなければ㊟㊟

IMG_1030.JPG 

 

そうそう、ここには、よ~載せませんが、

実はみんなで泳いだんですよ(*^_^*)。

シェフは水着を持って行きましたが、

私たちは短パンにTシャツの格好で海にザブン!です。

水着もってきたらよかったな~と思いながらも、

水鉄砲で打ち合いしたり、海辺でシャンパンで乾杯と

リゾート満喫です!

地元の小学6年生の男の子たちとお友達になりました。

そういえば、サザエをゲットする!っていいながら潜っていた地元の

おじさんたちともお話ししました。ゲット出来はったんやろうか?

 

ホテルに戻るには、ドボドボの格好では怒られるので、

頑張って乾かしました。

日差しの下でうろうろしていたら、乾くもんですね~(^~^)

よかったよかった。

 

 

さ~て、今日は待ちに待った部屋食です。

と言っても、泊まっている部屋ではなく、別の部屋を用意されました。

贅沢だわ。

 

IMG_1048.JPG 

舟盛は一人ずつに8種類のお刺身が乗ってました。

頭から全て食べられるクルマエビ!甘くて、プリプリで、おかわり!って言いたくなりました。

ウニはミョウバンの臭みが一切なく、みんなでおいしい!おいしい!って食べてました。

料理はどれも美味しく、大満足でしたが、部屋が暑かった~(><;)

あまりにも暑くて、デザートまで我慢できず、泊まっている本来の部屋に逃げ帰りました。

ごちそうさまでした~~!

 

今日もたくさん温泉に入りました。

そして沢山飲んだね(^_^)

 

                                    つづく・・・・

 

 

 

 

 

 

夏休み 島に行ってきました! その1

8月21日早朝5時 自宅出発!

今回も、昨年の夏休みと同様、大崎上島へまいります!

温泉三昧の2泊3日の旅が始まりますヽ(^o^)丿

 

電車に乗っていたらようやく太陽☀がでてまいりました~!

 

尾道に着くまで、18キップで乗り換えを重ねていたら

あ~きれいな空やなぁヽ(^o^)丿

 

  IMG_0983.JPG 

 

 

尾道到着!

朝の連続ドラマ小説「てっぱん」の元となったお店「村上」さんです。

この店に来る為に京都を5時に出発したんや。

開いててや~m(__)m

 

IMG_0986.JPG 

IMG_0987.JPG 

ガ~ン (×_×;)  なんで~~~~!!

閉まってる~・・・て言うか、今月ずっと休みって・・・

留守電に入れておいてよ。そりゃ、いつ電話しても出ないはずやわ(T_T)・

あ~、食べたかったよ~。おのみち焼き・・・

 

仕方がないので ラーメン食べに行こうか・・・(ラーメン屋さんごめんなさい)

すっごい行列を並んだよ~ (汗)

     

 

IMG_0989.JPG 

お腹が減っていたから、おいしかった。(おっと、またもやごめんなさい)

 

腹ごなしにロープウェイで上まで登って、街を見渡しました。

晴れてよかったね~☀

IMG_1006.JPG 

 

また電車に乗り、フェリー乗り場到着。

竹原~垂水 約30分のフェリーの旅です。

IMG_1019.JPG 

 

垂水には旅館の方がバスで迎えに来てくれました。

バスの中で、神戸から来ていた家族とお話し、仲良くなりました。

 

ホテル到着は・・・

自宅を出発してからなんと「10時間半!」でした。

その会話を聞いていた神戸のおじさんは「どっからきたんや??」と

驚いていました。18キップやからね(*^。^*)

 

お待ちかねの、夕食!

今年も、あなごのうす造りを食べました。

普段あなごは廻る寿司の蒸しあなごしか食べる事がないので、

思った以上の歯ごたえと、最後に残るあなごの香を堪能しました。

右端に写っているのは骨の空揚げです。

IMG_1026.JPG

そうそう、あわびの踊り焼きも食べましたよ。

焼いていると、まだまだ元気なあわびくんが殻からはがれようと

動きまくっていました。ごめんね!美味しくいただきました。

上手く焼けたようで、身も柔らかく、ジューシー(*^ ^*)で完食しました。

あ~、動画を見てもらいたいです。

 

旅館に着いてからは温泉三昧。

さて、帰るまで何回入れるかな~?

最終日をお楽しみに・・・

 

                                        次回へ続く

 

 

 

 

 

 

夏休みについて

 今年の夏の休みは、

  8月21日 (火) 定休日

     22日 (水)

          23日 (木)

の3日間、お休みを頂きます。

 ご予定されていた方には申し訳ございませんが

よろしくお願い致します。

 24日から通常営業させて頂きますので、また皆様お越し下さい。

ウェブページ

  • blogphoto
  • image

2012年12月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31